駒込で歯周病治療をお探しの方へ
歯周病かもと思ったら…
お口の中の歯以外のの部分を、歯周組織といいます。歯周病とは歯ぐきなどの歯周組織が細菌に冒されている状態のことで、「歯ぐきが腫れている」「歯ぐきから出血する」といった症状を引き起こします。30代以降になると免疫力の低下が起き、罹患率が上昇するというデータもあります。そのため、30代半ばの人では、約8割が歯周病といわれています。
歯周病の原因は、主に日頃歯に付着したプラークや歯石に棲み着いている歯周病菌です。歯周病菌は歯ぐきの近くで毒素を出し、体の防衛反応として出血や骨の吸収(骨が減っていく)が引き起こされます。
また、かみ合わせや歯ぎしりによって歯周組織が傷つき、その結果歯周病が引き起こされるケースもあります。
一般に、専門家の間では「歯周病は非常に恐ろしい病気」と言われます。なぜ恐ろしいのか、その理由は見つけにくさにあります。歯周病は、ほとんどの患者さんが感染に気付かず、そのまま放置されてしまいます。出血や違和感を覚えたときにはかなり進行しているケースが多く、大規模な治療が必要な例も少なくありません。
近年、歯周病が心臓病疾患・糖尿病・誤嚥性肺炎など、全身の疾患と関係していることもわかりました。そのため、少しずつ患者さんの間でも歯周病に対する認知が広がってきています。特に女性の場合は、低体重児出産・早産のリスクが高く可能性もあり、絶対に放置してはいけない危険な病気といえます。
歯周病の症状のセルフチェック
- 歯肉の色が赤くなっている
- 歯肉がぷっくりしている、腫れている
- 歯磨きの際に、歯肉から出血することが多い
- 起床時に口がネバネバしている
- 歯がグラグラする
- 人から口臭を指摘された
上記の項目が一つでも当てはまる場合、歯周病の可能性があります。
先でもご紹介した通り、歯周病が見つかりにくいことが特徴でもあります。もし、チェックに当てはまらなくても、定期的に歯医者さんで検診を受けることで早期発見に繋がります。
歯周病の進行と症状について
初期歯周病
- 症状・状態
- 歯を磨くと歯茎から血が出ることがある
- 治療法
- 歯の表面の歯石取りとクリーニングを行う。ブラッシングの指導を行う。
- 費用
- 保険適用可能
中等度歯周病
- 症状・状態
- 歯を磨くと歯茎から血が出る、水がしみる、歯茎が腫れる
- 治療法
- 歯茎の中の歯石を取る。ぐらついている歯を安定させるため、隣の歯とプラスチックで固定する。
- 費用
- 保険適用可能
重度歯周病
- 症状・状態
- 歯の細い部分まで見えている。歯をかみ合わせるだけでぐらつく。白い膿が出てくる。
- 治療法
- 歯茎の中の歯石を取る。ぐらついている歯を安定させて噛めるようにするために隣の歯とプラスチックで固定し、経過を観察する。やむをえない場合には抜歯をする。
- 費用
- 保険適用可能
治療後について
歯周病は治療後のケアが非常に重要です。歯周病は一度完治しても、定期的なケアを怠ると再発する可能性があります。ご自宅での毎日のブラッシングはもちろん、約3か月に1度の定期的なプロフェッショナルケアが必要になります。定期検診はとクリーニングは保険適用の範囲でも対応できますので、お気軽にご相談いただければと思います。
よくある質問
-
歯周病は他の人にうつりますか?
はい。唾液から感染することがわかっています。そのため、口移しなどはもちろん、スプーンの共用やキスなどでも感染します。
-
歯周病は口臭の原因になりますか?
はい。原因になります。他人から口が臭いといわれたら、もしかしたら歯周病に感染しているかもしれません。
-
歯周病は予防できますか?
はい。できます。歯周病は治療に期間がかかることが多いので、未然に防ぐのがベストです。もしかして歯周病かも?と思った人は一度定期検診にいらしてください。