北区口腔機能維持向上健診について
東京北区西ヶ原にある歯医者「おおさわ歯科クリニック」院長の大澤です。
北区口腔機能維持向上健診を受診しましたか?
口腔機能とは・・・
歯周病やむし歯、口臭を低減する、唾液の分泌。
食べることや体のバランスを維持する、噛む力。
食べづらさ話しづらさに関わる、舌の動き。
このように、質の高い生活(QOL)を送るために欠かせない機能です。
口腔機能の低下はオーラルフレイルと呼ばれており、低栄養や全身の衰えに繋がることが危惧されています。
検査項目
歯周病検査(口腔内状況・歯肉病・歯周炎・清掃状況)
口腔機能検査(咀嚼・飲み込み・口腔乾燥)
対象者
北区在住の80歳及び75歳以上かつ奇数年齢の方
(75歳、77歳、79歳、80歳、81歳、83歳、85歳、87歳、89歳、91歳…)
(令和8年3月31日現在の年齢)
期間
令和7年6月2日(月曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで
受診方法
マイナ保険証(資格確認証、保険証)
受診券
(お待ちになる時間を短縮するため電話にてご予約していただくことをお勧めします)
・費用
無料(ただし、歯石除去やクリーニング等の治療については保険診療となります)
お口の環境は健康状態維持のためにとても重要です
口腔環境を清潔に保ち、口腔機能を維持向上し、より良い生活を守っていきましょう。